最初にLeap MotionがリリースされたころにBuildInsiderに書いていた記事と、v2ベータの記事をv2に改定しています。C++編、C#編の順で順次公開されます。
Leap Motion v2になって、精度が上がったりカメラ画像が取得できたりと機能が追加されています。最近ではOculus Riftの入力装置としてのほうが用途がありますが、こちらではLeap Motion単体としてのSDK解説になります。
Skeletal Tracking | Leap Motion Developersdeveloper.leapmotion.com
Leap Motion v2の概要
<a href="http://www.buildinsider.net/small/leapmotionupdate/201507" data-mce-href="http://www.buildinsider.net/small/leapmotionupdate/201507">これは快適! Leap Motion v2で格段に良くなったSkeletal Tracking機能</a>www.buildinsider.net
連載:C++で始めるLeap Motion開発
目次
各ページ
Leap Motion開発入門(C#編)
目次
各ページ
Leap Motionプログラミングガイド
C++については「Leap Motionプログラミングガイド」(v2.0系)にプラスアルファの形でv2.1系以降になっています。こちらも見ていただくと、Leap Motionでできることは全体的に網羅できるかと思います。
環境構築
Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整える(Windows C++編) - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp
Leap Motion Developer SDK を Cinder で使えるようにする(Windows編) - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp
Leap Motion Developer SDK で開発できる環境を整える(Windows C# 編) - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp