Quantcast
Channel: Natural Software
Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Intel RealSense まとめ

$
0
0

概要

インテル社が進めている3D Depthセンサー。基本的にはPCに内蔵した形での利用を想定。現状でもF200タイプの全面センサー内蔵PCがいくつか発売されている。

<a href="http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/realsense-devices.html" data-mce-href="http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/architecture-and-technology/realsense-devices.html">インテル® RealSense™ テクノロジー搭載デバイス</a>www.intel.co.jp

開発の際には外付けの開発キットを購入することでも、RealSenseを利用したアプリケーションを開発できる。

インテル RealSense カメラ(開発キット)

F200

f:id:kaorun55:20150810110621p:plain

R200

f:id:kaorun55:20150810110625p:plain

画像は https://software.intel.com/en-us/articles/intel-realsense-data-ranges より引用

比較

インテル RealSense SDK

ダウンロードページ

持っているカメラのDCM(Depth Camera Manager)、インテル RealSense SDKをダウンロードします。

以前のバージョン

インストール順序

  1. RealSenseカメラをPCに接続する
  2. DCM(Depth Camera Manager)をインストールする
  3. インテル RealSense SDKをインストールする

サポート環境

OS
  • Windows 10
  • Windows 8.1
開発環境
  • Visual Studio 2010以降
  • .NET Framework 4.0(C#)
  • Unity Pro 4.1.0以降(Unity 5 Personalで動作する)
  • Processing 2.1.2以降
  • Java JDK 1.7.0.11以降
  • JavaScript(Internet Explorer 11以降 Microsoft Edge 20以降 Chrome 42以降、 Firefox 37以降)
  • OpenCL 1.2以降(R200のみ)

更新履歴

R4(v6.0) 2015/08/01更新
  • リリースノート
  • 視線検出機能の追加(F200)
  • Enhanced Photography(R200)
  • Windows 10 RTM対応
  • Visual Studio 2015対応
  • ブラウザサポート(Microsoft Edge含む)

視線検出

f:id:kaorun55:20150810110401p:plain

インテル社主催のソフトウェアコンテスト

Intel® RealSense™ App Challenge 2014

2ND PLACE WINNER!

www.youtube.com

Intel® Perceptual Computing 2013

GRAND PRIZE WINNER!

www.youtube.com

開発事例

順次公開

 

技術デモ

Windows Hello

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/13/213043" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/13/213043">Windows 10のWindows HelloをRealSense(顔認証)で使う - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

3Dスキャン

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/08/03/111316" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/08/03/111316">「Maker Faire Tokyo 2015」に参加してきました(RealSense 3Dスキャナーを展示しました) - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

Unity

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/03/06/170322" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/03/06/170322">無料のUnity 5 PersonalでIntel RealSense SDKを動かす - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/28/100225" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/28/100225">インテルRealSense SDKの音声認識をUnityで動かすサンプル - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2014/10/21/071006" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2014/10/21/071006">Intel RealSense SDKで検出した表情をもとにUnityちゃんの顔を動かす - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

情報源

<a href="https://software.intel.com/sites/landingpage/realsense/camera-sdk/v1.1/documentation/html/index.html?docm_legal_information.html" data-mce-href="https://software.intel.com/sites/landingpage/realsense/camera-sdk/v1.1/documentation/html/index.html?docm_legal_information.html">Intel® RealSense™ SDK Documentation</a>software.intel.com

 

Intel RealSense SDKセンサープログラミング

Intel RealSense SDKセンサープログラミング

 

 

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/03/27/010311" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/03/27/010311">「Intel RealSense SDKセンサープログラミング」を書きました - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

<a href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/30/093321" data-mce-href="http://www.naturalsoftware.jp/entry/2015/07/30/093321">「書籍転載:Intel RealSense SDKセンサープログラミング」が始まりました - Natural Software</a>www.naturalsoftware.jp

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 267

Latest Images

Trending Articles