BuildInsiderにて「書籍転載:Intel RealSense SDKセンサープログラミング」が始まりました。「Intel RealSense SDKセンサープログラミング」の一部を抜粋して載せていただいています(毎週火曜日更新とのことです)。RealSenseや本の概要を知るのに役立つかと思います。
目次
インテルRealSenseについて
インテルRealSenseはインテル社が進めている、Depthカメラのハードウェアやソフトウェア技術の総称です。
Kinectと比べて、より近距離で手指や顔の情報を取得します。ここからWindows 10の顔認証にも利用されます。従来のカメラと比べて、奥行きが取れるので、より正確に認証できるようになっています。
Windows 10のWindows HelloをRealSense(顔認証)で使う - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp
そのほかにも3Dスキャンができるようになっており、小さいものであれば簡単にスキャンできます。
KinectなどDepthセンサーを使った3Dスキャンの記事を書いています - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp
カメラ以外にも音声認識、音声合成の機能をもっており、言葉を使ったインタフェースを作ることもできます。
インテルRealSense SDKの音声認識をUnityで動かすサンプル - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp
ほかにも機能を持っていて、結構なボリュームになっています。ぜひ記事を見て興味をもったら、書籍もご購入いただけると嬉しいです。

Intel RealSense SDKセンサープログラミング
- 作者:中村薫,前本知志,斎藤裕佑,谷口直嗣,初音玲
- 出版社/メーカー:翔泳社
- 発売日: 2015/05/12
- メディア:大型本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
「Intel RealSense SDKセンサープログラミング」を書きました - Natural Softwarewww.naturalsoftware.jp